熱気球体験で大興奮!梅雨の合間にふもとっぱら!!
こんにちは!
ぱぱボーダーです^^
今回は6月11日-12日、梅雨の中休みを利用し静岡県にあるふもとっぱらへ行った時のキャンプレポです。
まさか熱気球に乗れるなんて思いも寄らなかったので子供達はとてもいい思い出になりました。

それでは!
【DAY1】
6月11日(土)天気
最高気温 26℃ 最低気温 15℃
8時のINを目指し、家を6時ごろ出発。
キャンプ場には予定通り8時ごろに到着。
今回のキャンプはブログ繋がりですっかり仲良くなった、
miREIさん
machiyuha1011 さん
takepinaleさん
とグルキャン。
当初の予定ではmiREIさんが一番乗りで場所取りすると張り切っていたのに
どこを見ても見当たらずw
まぁ~そんなことだろうと思っていたけどww
お気に入りの林間に近い場所はすでに先客が居たので、
トイレにほど近い場所に設営!

あっそうそうトイレと言えば、ふもとっぱらのトイレが男女別になってました。
それに奥のサイトにもトイレが設置されました。

ふもとっぱらのトイレ事情はかなり不評だったのでこれで解決ですね!
さて、ぼちぼちと皆集まり昼間っからBBQと言う名の宴会スタートw


このメンツは皆呑兵衛なのでこのまま夜までBBQでしたww
特に何をするでもなくダラダラしていたら、周囲がざわめき立つ。
遠くを見つめると気球が!

受付で何も知らされていなかったが、どうやら熱気球体験が出来るとのこと。
スタッフのお姉さんが「乗りたい人~」の一言で子供達は大きな声で
「は~い」と手を挙げる!!
すかさずお姉さんは「大人一人1500円、子供一人1000円で乗れま~す」と…
やはりお金はいるらしいw
すでに子供達は乗る気満々なのでお金を取りに。

子供達の写真を撮っていると、次男君の顔が何だかさえない。


あっ!親に似て高所恐怖症だということを忘れてましたw
でも、皆と一緒に乗りたいという気持ちが大きかったようで
何とか乗ることができました!


何週間経つ今でも、この時のことを話す次男君、とてもいい思い出になったようです。
この写真は現在開催中の「なっぷフォトコンテスト2016」の応募作品の一枚。皆様のお力添えをお願いいたします。
応募作品コチラ
夜になっても皆の笑顔と笑い声は絶え間なく続き、

空を見上げれば満天の星


梅雨の中休みを存分に楽しむことが出来ました。
【DAY2】
6月12日(日)天気
最高気温 25℃
この日は朝から晴天で汗ばむ陽気。

朝食は前日に残った肉を食べ


食後はtakepinaleさんが差し入れでもってきてくれたスイカを食べ


清々しい青空の下、

子供達は元気よく遊び、

昼過ぎ、miREIさんとmachiyuha1011 さんは美味しいうどん屋さんに行くとお先に撤収。
我が家は前日の昼に食べる予定だった冷やし中華を食べ

15寺くらいまで梅雨の中休みを存分に満喫。
帰りは渋滞を回避する為高速は使わず下道でテクテクと、
18時ごろには家に着きました。
梅雨時期とは思えない良い天気中、キャンプを楽しむことが出来本当に良かった。
誘ってくれたmiREIさん本当にありがとうございました。


Instagramやってます。
気軽にフォローしてください。

ぱぱボーダーです^^
今回は6月11日-12日、梅雨の中休みを利用し静岡県にあるふもとっぱらへ行った時のキャンプレポです。
まさか熱気球に乗れるなんて思いも寄らなかったので子供達はとてもいい思い出になりました。
それでは!
【DAY1】
6月11日(土)天気

8時のINを目指し、家を6時ごろ出発。
キャンプ場には予定通り8時ごろに到着。
今回のキャンプはブログ繋がりですっかり仲良くなった、
miREIさん
machiyuha1011 さん
takepinaleさん
とグルキャン。
当初の予定ではmiREIさんが一番乗りで場所取りすると張り切っていたのに
どこを見ても見当たらずw
まぁ~そんなことだろうと思っていたけどww
お気に入りの林間に近い場所はすでに先客が居たので、
トイレにほど近い場所に設営!
あっそうそうトイレと言えば、ふもとっぱらのトイレが男女別になってました。
・2016/06/12
それに奥のサイトにもトイレが設置されました。
ふもとっぱらのトイレ事情はかなり不評だったのでこれで解決ですね!
さて、ぼちぼちと皆集まり昼間っからBBQと言う名の宴会スタートw
このメンツは皆呑兵衛なのでこのまま夜までBBQでしたww
特に何をするでもなくダラダラしていたら、周囲がざわめき立つ。
遠くを見つめると気球が!
受付で何も知らされていなかったが、どうやら熱気球体験が出来るとのこと。
スタッフのお姉さんが「乗りたい人~」の一言で子供達は大きな声で
「は~い」と手を挙げる!!
すかさずお姉さんは「大人一人1500円、子供一人1000円で乗れま~す」と…
やはりお金はいるらしいw
すでに子供達は乗る気満々なのでお金を取りに。
子供達の写真を撮っていると、次男君の顔が何だかさえない。
あっ!親に似て高所恐怖症だということを忘れてましたw
でも、皆と一緒に乗りたいという気持ちが大きかったようで
何とか乗ることができました!
何週間経つ今でも、この時のことを話す次男君、とてもいい思い出になったようです。
この写真は現在開催中の「なっぷフォトコンテスト2016」の応募作品の一枚。皆様のお力添えをお願いいたします。


夜になっても皆の笑顔と笑い声は絶え間なく続き、
空を見上げれば満天の星
梅雨の中休みを存分に楽しむことが出来ました。
【DAY2】
6月12日(日)天気

この日は朝から晴天で汗ばむ陽気。
朝食は前日に残った肉を食べ

食後はtakepinaleさんが差し入れでもってきてくれたスイカを食べ
清々しい青空の下、
子供達は元気よく遊び、
昼過ぎ、miREIさんとmachiyuha1011 さんは美味しいうどん屋さんに行くとお先に撤収。
我が家は前日の昼に食べる予定だった冷やし中華を食べ
15寺くらいまで梅雨の中休みを存分に満喫。
帰りは渋滞を回避する為高速は使わず下道でテクテクと、
18時ごろには家に着きました。
梅雨時期とは思えない良い天気中、キャンプを楽しむことが出来本当に良かった。
誘ってくれたmiREIさん本当にありがとうございました。
|
|
Instagramやってます。
気軽にフォローしてください。

初めての父子だけでのキャンプ!ふもとっぱら【その3】
初めての父子だけでのキャンプ!ふもとっぱら【その2】
初めての父子だけでのキャンプ!ふもとっぱら【その1】
撤収完了!でもまだ帰りませんがσ(^_^;
設営完了!ふもとっぱら
ふもとっぱら料金変更【2015年9月1日より】
初めての父子だけでのキャンプ!ふもとっぱら【その2】
初めての父子だけでのキャンプ!ふもとっぱら【その1】
撤収完了!でもまだ帰りませんがσ(^_^;
設営完了!ふもとっぱら
ふもとっぱら料金変更【2015年9月1日より】
◆コメントありがとうございます。励みになります♪◆
こんにちは。
気球いいですね。
私なんてまだ乗ったことないし、
近くで見たこともないかも。
羨ましいです。
お値段がお高いけど( ̄∀ ̄)
気球いいですね。
私なんてまだ乗ったことないし、
近くで見たこともないかも。
羨ましいです。
お値段がお高いけど( ̄∀ ̄)
★yukaさん★
こんにちは!
熱気球に乗れることなんてそうそうないですよね!
それもこんなロケーションいいところで!!
なので奮発しちゃいましたw
こんにちは!
熱気球に乗れることなんてそうそうないですよね!
それもこんなロケーションいいところで!!
なので奮発しちゃいましたw