ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わがままパパのアクティブらいふ

一度きりの人生アクティブに活きましょvv



GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

   

◆2016年5月2日(火)-5月5日(木)3泊4日◆


こんにちは!

ぱぱボーダーです^^


本日はGWに行った平湯キャンプ場の続きで最後のレポなります。





今回のキャンプは観光がメイン、

なのでキャンプ場にはほとんど居ませんでした。

子供達が活発に動けるようになり、

いろんなところに連れて行きたい!

そしていろんな経験体験をして欲しい!!

キャンプは宿泊費を抑えられるので、その分観光につぎ込める。

ホントキャンプやってて良かったと思いました。

っとまぁ~嫁と始めたキャンプは本来観光の為の手段に過ぎませんでした。

なのでここまでキャンプ道具が増えるとは思いもよらず。。。

この際、初心に戻り観光主体のキャンプにすれば

今後キャンプ道具が増えることはないのか…

まぁ~ブログを続けてるうちは無理かなテヘッ


さて、3日目の観光地は!

「新穂高ロープウェイ」です。

標高2156mから見る北アルプスの雄大な自然はもう絶景そのものでした!!

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

それでは早速、3日目の朝からのレポです。


【DAY3】
5月4日(木)天気晴れ最高気温 22℃ 最低気温 15℃


7時起床!

心配してた暴風雨は時折強い風が吹くものの、

雨はさほど心配するようなものではありませんでした。


この日は朝から快晴晴れ

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

でも、相変わらず風が強かったので新穂高ロープウェイが運行するか心配でいました。

朝食は前日に買っておいた調理パンで済ませ、

9時ごろ、新穂高ロープウェイに向けて出発!

道中の景色がいちいち最高で終始癒されましたw

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】
GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】


10時頃に到着するも、すでに駐車場はかなり混んでおり、

車を駐車するまでに30分くらいかかりました。

やはりGW、観光地に行く場合は早め早めが鉄則ですね。。。汗


新穂高ロープウェイは第一ロープウェイと第二ロープウェイがあり、

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】
(新穂高ロープウェイ公式HPから)

今回は第一ロープウェイから山頂に行きました。

ロープウェイの料金は以下の通りで、

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】
※大人:13才以上、小人:6才以上12才以下(小学生)
(新穂高ロープウェイ公式HPから)


第一から乗っても100円しか違わず、駐車料金が、

第一ロープウェイ乗り場近くの駐車場500円、

第二ロープウェイ乗り場近くの駐車場600円。


第一から乗っても料金変わらずなんです。

それに、セゾンカードやモンベルの会員カード、JAFの会員カードを提示すると、

300円割り引くので、大人一人2600円で乗車することができる!!

第一からの利用が一番お得ですね♪

後、ゴールデンウィーク期間中キャンペーンで小学生が無料で乗車出来たのでかなりお得でした♪

(実質7250円かかるところ、5200円でかなりお得でした)


そんなこんなで第一ロープウェイから乗り、山頂を目指しました。

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

いやぁ~それにしてもいちいちため息がでるのほどの絶景w

でも、何気に高所恐怖症なので、写真は長男君に託しましたガーン

山頂に到着すると一気に気温が下がり、この日は7℃。

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

山頂からの眺めをしばし堪能し、

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】
GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

山頂付近の残雪で雪遊びをしました!

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】
GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

スノーボーダーにはたまらない光景でした♪

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

その後、鍋平高原で昼ごはんや足湯を楽しみ、

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】


14時ごろに退散~


キャンプ場に戻る途中にあった名水を汲み、

GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その3】

「名水 天狗ノ水」




15時30分頃キャンプ場に戻りました。


そしてこの日もひらゆの森で温泉を楽しみ、

その後友人らと宴会を楽しみました。

次の日は最終日で、渋滞回避で早めにチェックアウトをしたかったので、

この日は早めに就寝。


7時に起床し、10時にはチェックアウト、

渋滞回避ですんなり家に着くかと思ったのですが、

世の中そんなに甘くはない、、、

4時間くらいで帰れるところを7時間半かかりました。。。ガーン

それでも大いに楽しむことが出来たGWキャンプなので大満足です。


ご一緒させて頂いた皆様本当にありがとうございました。

今年のGWキャンプが大成功に終わったのも皆様のおかげと感謝しています。

いろいろわがままな面もあったと思いますが、今後ともよろしくお願いします。


平湯最高♪



~~~ おわり ~~~


黄色い星【施設紹介】⇒コチラ
黄色い星レポ【その1】⇒コチラ
黄色い星レポ【その2】⇒コチラ






Instagramやってます。

気軽にフォローしてください。

Instagram



青い星ランキングに参加してます。青い星
青い星クリック1つで励みになります。青い星
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
黄色い星こちらも出来たらお願いします。黄色い星
↓↓↓↓↓↓














このブログの人気記事
【超コスパ最強】ワークマンのコンパクトローチェア!
【超コスパ最強】ワークマンのコンパクトローチェア!

【速報】ワークマンのローチェアが再販、入荷してますよ。
【速報】ワークマンのローチェアが再販、入荷してますよ。

【ワークマン】アウトドアグッズ購入!【キャンプアイテム】
【ワークマン】アウトドアグッズ購入!【キャンプアイテム】

【100均】セリアからCB缶を収納できるバッグが!!
【100均】セリアからCB缶を収納できるバッグが!!

【コスパ×見た目=最高】アストロプロダクツに潜入
【コスパ×見た目=最高】アストロプロダクツに潜入

同じカテゴリー( ◆平湯キャンプ場)の記事画像
GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その2】
GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その1】
平湯キャンプ場(平湯野営場)【施設紹介】
同じカテゴリー( ◆平湯キャンプ場)の記事
 GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その2】 (2016-05-24 12:10)
 GWキャンプ2016 平湯キャンプ場【その1】 (2016-05-23 12:10)
 平湯キャンプ場(平湯野営場)【施設紹介】 (2016-05-17 12:55)



◆コメントありがとうございます。励みになります♪◆
うむ( ´ ▽ ` )ノ

こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう!!!

僕は隊長の平湯レポでジンギスカンぎ気になって仕方ありません(;´Д`)ハアハア

miREImiREI
2016年05月26日 12:24
★miREIさん★
こんにちは!

いつもながらホントお世話になりました。
何事もなく、、いやっ若干2名何かありましたがw
無事に楽しく終えて良かったですよね♪
今度は道志でしっぽりとやりましょう。

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2016年05月31日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。